サンパウロ市 日本語で安心☆サンパウロ市内外エステ・マッサージ承ります!【2024年料金改定版】 2012年より、義母がサンパウロ市内で出張エステ・マッサージを行っております。サンパウロ在住の日本人の皆様にご愛顧頂き、この13年間で300名以上のお客様にご用命承りました。ブラジル物価の上昇により、今年(2024年)から施術料金の改定や新... 2024.06.15 サンパウロ市医療・健康
医療・健康 ブラジルでの下痢対策 ※2022年3月25日に投稿した記事を再掲載しています。前回の記事でブラジルの海でかかりやすい感染症について紹介しました。ブラジルの夏の海とカーニバルは「ヴィローゼ」に注意日本でもブラジルでも食あたりを何度か経験し、もはや「下痢Pマスター」... 2024.02.14 医療・健康
ブラジル国内旅行 ブラジルの夏の海とカーニバルは「ヴィローゼ」に注意 みなさーん。ヴィローゼがまた流行っています!先週、ファビが学校でヴィローゼを拾ってきて吐き気。今週はファビのがうつったのか、夫が下痢でした。ファビを医者に連れて行ったときにお医者さんが行っていたのですが、新学期が始まり、やはり流行っているよ... 2024.02.13 ブラジル国内旅行医療・健康
医療・健康 日本で大人気のカピバラはブラジルでは不人気な理由 日本では水族館や動物園でかわいい動物として人気です。カピバラが温泉に入っている光景はニュースにも出てくるくらいだし、動物園や水族館の餌の時間にはたくさんの人だかり。さらに、なんと!日本にはカピバラ・カフェなるものも存在するのですね。この投稿... 2024.02.04 医療・健康文化
医療・健康 下痢対策にベストな整腸剤 皆さん、カーニバル休暇はいかがお過ごしでしたでしょうか?海へ行った方、他へ旅行した方、カーニバルを見た、または参加したという方もいらっしゃると思います。休暇後の体調は大丈夫ですか?特にお子さんをお持ちの方。昨年、年始の海に行って、ヴィローゼ... 2023.03.07 医療・健康
医療・健康 【ブラジル小児科医推奨】超おすすめの虫刺され軟膏 ブラジルはだいぶ暑くなって、蚊が出てきました。でも今年の冬はすごく寒かったのに、冬でも蚊がいた。。蚊はポルトガル語でmosquitoといいますが、こちらブラジルではpernilongoと呼ぶことの方が多いです。小さい子どもは刺されるとアレル... 2022.11.20 医療・健康
医療・健康 【削除覚悟】コロナやワクチン報道に対する思い 「コロナ感染した後3か月は無理をしてはいけない」は本当だった!このニュースはまさに実体験として本当だったと実感しております。私はコロナ後遺症があったと思います。と言っても重いものではなく、おそらく上咽頭炎と後鼻漏の症状がコロナ感染後からずっ... 2022.10.08 医療・健康海外から見た日本
医療・健康 (た・ぶ・ん)コロナ感染オミクロン体験記 ブラジルの子どもたちの冬休みは7月の約1か月です。1日からサンパウロに10日間滞在しました。滞在の半ば、姪っ子が熱が上がったり下がったり、さらに喉の痛み。義理家族と1日中がっつりいたので、義母、夫、私の順番に同じ症状が次々と現れ。。。私のオ... 2022.09.17 医療・健康
医療・健康 コロナ太りで4kg太ってまた4kg減量できた方法 2年前パンデミックに入ってから流行りに乗ってコロナ太りで4kg太りました。学校や習い事がオンラインになったので、送り迎えもなく、外出自粛なので、楽しみは自ずと食べることだけに。毎日の子どもの送り迎えや待ってる間の買い物とかでも結構カロリー使... 2022.04.11 医療・健康
医療・健康 ブラジルのヤクルト製品を紹介 日本でもおなじみのヤクルト。ブラジルでどこのスーパーにも売っています。こどもたちが大好きなので、ブラジルでは冷蔵庫には必ずストックしています。今回は日本にはないブラジルのヤクルト製品を紹介したいと思います。ブラジルのヤクルト製品ブラジルでヤ... 2022.03.26 医療・健康