サンパウロ北部の海岸で年を過ごした後、
帰りにモジ・ダス・クルーゼスの本派本願寺へお参りさせて頂きました。
浄土真宗の西本願寺です。

提供: モジ・ダス・クルーゼス本派本願寺
一昨年前、サンパウロの本願寺にて、息子の七五三でお世話になった
井上さんご一家がモジ・ダス・クルーゼスの西本願寺へ異動になり、
今回再会できる良い機会となりました!

提供: モジ・ダス・クルーゼス本派本願寺
ブラジルは日系人が多い都市に日本のお寺があるのです。
広くてきれいな新しいお寺
この写真だけみるととてもブラジルにいるとは思えないですね。
お正月の参拝に夏服、という部分だけ日本と違う点です(笑)
日本に住んでいたときは地元の近所にお寺があって、
除夜の鐘つきに行くのが恒例でした。
ブラジルに来てから早13年。お正月の初参拝がまさかお寺できるとは!
お線香は同じ方向に寝かしておきます。
参拝のお作法を井上ご夫妻にレクチャーしてもらっています。
ブラジリアン・ドリームを叶えた日本人功労者の貢献
本派本願寺の建立にはモジ・ダス・クルーゼスで商業的に大成功した
日本人経営者の方たちが貢献しています。
その一人、堀井文夫さんは農業作業中に貴重な工業用鉱物を発見したことで、
鉱物事業で大成功、その後、Clubmed Lake Paradiseのオーナーとしても名を馳せました。
Clubmed Lake Pradiseはサンパウロ州内で人気のリゾートホテルです。

提供: モジ・ダス・クルーゼス本派本願寺
そして、この事務所からお寺を眺められるような場所に建立してほしい、
と土地を丸ごと寄付されたのです。
セントロにあった西本願寺ですが、
6年前にClubmed Lake Paradiseの近くに移転しました。
本堂からの景色は抜群です。
シバタの経営者の方はお寺の敷地内にある会館をまるごと寄付。

提供: モジ・ダス・クルーゼス本派本願寺

提供: モジ・ダス・クルーゼス本派本願寺
スーパーシバタについての過去記事

寄付のスケールがすごい!
真の成功者は他者への貢献も半端ないのである!
七五三や日本の季節伝統行事イベント
本派本願寺では地元企業と協力し合いながら、お餅販売や盆踊りなどの
イベントを定期的に開催しています。

提供: モジ・ダス・クルーゼス本派本願寺
4月の花祭り

提供: モジ・ダス・クルーゼス本派本願寺
年末の餅つき
モジダスクルーゼスでご活躍された日系人の方との繋がり、
日本文化や仏教信仰への篤い想いと貢献を知ることができて
とても勉強になった日でした!
海外にいても日本文化を大事にしたいですね。
モジ・ダス・クルーゼス本派本願寺
Templo Honpa Hongwanji de Mogi das Cruzes
住所: R. Padre Albino Bareta, 1 – Jundiapeba, Mogi das Cruzes – SP, 08753-340
ブラジル在住歴13年のご住職と靖子さんがみなさんの参拝をお待ちしています。
恵みの参拝(七五三)などの問い合わせ先
井上靖子さん Whatsapp、日本語可 11-95845-9725
コメント