医療・健康 サンパウロでマッサージ【腰痛】の施術を受けられるお客様へのお願い いつもブログ経由で義母のマッサージを申し込みしてくださってありがとうございます。このブログ経由で申し込みしてくださったお客様の例ではないのですが。。。この数か月、効果に納得がいかず、お客様から施術料金が支払われなかった例が2件ありましたので... 2022.03.01 医療・健康
医療・健康 ブラジルのおすすめ紅茶を紹介【コロナ予防にお茶を飲もう!】 ブラジルの飲み物と言えば、誰もが真っ先に思いつくのが「コーヒー」でしょう。次に「マテ茶」かな?そのイメージ通り、暖かい嗜好飲料と言えばコーヒーです。日本のコーヒーより濃いめでブラジル人はエスプレッソも大好きです。日本人もコーヒーが好きな人多... 2021.07.14 医療・健康
医療・健康 SUSカードを作ろう!ブラジルの公立と私立病院の違いや保険 前々回の記事でブラジル生活ですぐにしたいこととして、CPFの取得、運転免許の取得、ポルトガル語の学習の3つをあげました。CPFの次に「SUSカードを作る」という項目を入れて欲しいと思います。1.CPFの取得2. 永住権の取得3.SUSカー... 2021.06.20 医療・健康
医療・健康 ブラジルコロナ禍の1年をふりかえり 昨年3月からブラジルでQuarentena(外出自粛)生活が始まり丸1年が過ぎました。すっかり今までとは違う生活になりました。その変化で必死の毎日だったので、過ぎればあっという間だったという感じです。ただ、子どもの1年間の成長ってとても大き... 2021.04.22 医療・健康
医療・健康 ミシンがなくてもできる!マスクの選び方と作り方 こんにちは!自宅生活の時間はもっぱらブログの執筆とマスク作製にあてているsummereyesです。ブラジルが外でのマスク着用が「義務」化されたのと同時に、私が住むコンドミニオ内でも外を出るときに、着用義務となりました。学校が再開されても、お... 2020.05.24 医療・健康
医療・健康 コロナに負けない!冬のサンパウロで風邪を予防する方法! コロナ感染者数がブラジルで群を抜いて多いサンパウロ州。生活の中で風邪を予防してコロナに負けない体づくりを目指しましょう。 2020.05.22 医療・健康
医療・健康 ブラジルでコロナ感染者数が急増した理由 ブラジルのコロナ感染者は急増、ついにスペインやイタリアを上回り、感染者数世界第4位になってしまいました。感染者数 233,511 人死亡者数 15,662 人(5月16日現在)ブラジル感染者数の各州ごとの推移は以下のサイトで見ることができま... 2020.05.17 医療・健康