少し遅くなりましたが、Feliz Natal! メリークリスマス!
みなさん、クリスマス休暇はどのようにお過ごしですか?
10年以上たって、ようやく「夏のクリスマス」にすっかり慣れました。
私がブラジルに住み始めた頃は12月からだんだん暑くなって1,2月は
夏真っ盛りといった感じなのですが、毎年夏と冬になる時期が遅く
なっている気がします。地球温暖化の影響でしょうか。
昨日サンパウロに行ったらすごく涼しかった。。
寒くてダウンジャケットまで着てる人もいたくらい!
毎年、年末年始は泊りでサンパウロですが、今年は子犬が
いるので、インダイアツーバでのんびり過ごす予定です。
ブラジルの年末年始のお休み
カトリック教国のブラジルでは、もちろん、クリスマスは
休日です。会社のお休みは24日から1月の第1週くらいまで。
スーパーなどは24日は半日営業、25日はどこもお休みです。
ところで、おととい(24日)はサンパウロからの帰り、
トイレで大きなサービスエリアに寄ったらなんと営業してなくて
真っ暗!
サービスエリアの草むらで夫と娘は用を足したのでした。。
同じような人たちが数名いた(笑)
もう少し先にあるサービスエリアは営業してたので、
全部が閉店しているわけではなかったです。

トイレはさすがに困るからクリスマスイブでも営業して!
ブラジルのショッピングセンターでクリスマスを楽しむ
ブラジルのクリスマスの楽しみの一つと言えばショッピングセンターの
クリスマスデコレーションです。
11月下旬ごろから1月上旬ごろまで、設置されます。
クリスマスは終わったけれど、まだまだ楽しめるよ~!
サンタさんと写真を撮る
有料でサンタさんと写真を撮ることができます。
写真、キーホルダー、クリスマスの飾りなど好きなものを
選んで買えます。コロナの年以外は毎年欠かさず撮って
大きめの写真を買っています。
10年、毎年同じサンタさんです♪
携帯で撮るだけでもOKな場合も。
子どもを遊ばせる
滑り台、汽車、メリーゴーランドなどちょっとした遊び場があります。
デコレーション同様、毎年何かかしら変わります。
過去のYou Tube動画も見てね♪

自動演奏を聞く
こちらはショッピングセンターによりけりですが、
クリスマスデコレーションのぬいぐるみや人形による自動で演奏が
インダイアツーバのポロ・ショッピングでは毎年あります。
定時になると自動で演奏が始まります。
今年の自動演奏をYou Tubeにアップしました。

大きなショッピングセンターはデコレーションも豪華なので、
この時期は是非、色々なショッピングセンターをめぐってみてください♪
ブラジルでのクリスマスの過ごし方は昨年、Getnaviさんの記事に書いたので
ご覧くださいませ。



コメント